プラスミライ

FUTURENAUTの昆虫食メディア

昆虫食の話

コオロギパウダー入り「クリケットグラノーラ」を食べてみた感想

    コオロギパウダー入グラノーラ「クリケットグラノーラ」って?     フエ…

カルシウムと昆虫食。管理栄養士が見るコオロギの栄養価 その4

    今回は「コオロギのカルシウム」についてお話していこう…

コオロギレシピグランプリ2021、スポンサー賞受賞レシピの発表!

コオロギレシピグランプリ2021に今年もたくさんの皆様にご参加いただきました。 …

グランプリ・ザ・ファイナル進出レシピ

レシピグランプリ事務局とスポンサーによる厳正な審査の上、二次審査に進むレシピが決…

たんぱく質は必要?〜管理栄養士が見るコオロギの栄養価 その3

    たんぱく質は筋肉を作る大事な栄養素です。特に高齢者に…

PFC比(食事バランス)とコオロギ?管理栄養士が見るコオロギの栄養価 その2

    PFC比(食事バランス)って?   皆さんは、PFC比という言葉を知って…

コオロギのアミノ酸スコアは??管理栄養士が見るコオロギの栄養価

    そもそもアミノ酸スコアって?   皆さんは、アミノ酸スコアとは何かご存知…

「灯螂舎(とうろうしゃ)」に行ってみた。群馬県前橋市大胡にオープンした昆虫食もあるお店

  最近梅雨でジメジメしていて洗濯物も乾かず嫌な時期です。でもこれが終わると夏本…

昆虫食の老舗、TAKEOが作る新製品はやっぱり美味しい。埼玉嵐山こおろぎを食べた感想。

  先日、昆虫食製品を扱うお菓子屋さん「灯螂舎」によった時に、偶然見つけました。…