プラスミライ

FUTURENAUTの昆虫食メディア

コオロギ社長

昆虫食陰謀論が広まる中思うこと「昆虫を食べることは僕にとって脱毛と同じだ」

昆虫食と陰謀論 最近「昆虫食の普及」について陰謀論的なものが世の中に出回っていま…

藤沢にある昆虫も食べられるビストロリキュウ(Bistro RIKYU)に行ってきました

先日、セミナー依頼で神奈川県に仕事で行ってきました。最近は昆虫食に関する講座や、…

昆虫食をテーマに卒業論文や研究に取り組みたい学生必見、問い合わせの仕方や質問の仕方など

  昆虫食をテーマにした卒業論文や研究に取り組みたい人は・・・   「昆虫食の研…

コオロギパウダーのどこに興味や魅力を感じるか。商社や食品メーカーに聞いてみた。

  コオロギパウダーに興味をもつ商社・メーカーにアンケートを取ってみた     …

コオロギパウダー入り「クリケットグラノーラ」を食べてみた感想

    コオロギパウダー入グラノーラ「クリケットグラノーラ」って?     フエ…

昆虫食の老舗、TAKEOが作る新製品はやっぱり美味しい。埼玉嵐山こおろぎを食べた感想。

  先日、昆虫食製品を扱うお菓子屋さん「灯螂舎」によった時に、偶然見つけました。…

車の部品メーカーが昆虫食開発?ファインシンターが作ったコオロギのお菓子を食べてみた感想。

  昆虫食製品:「コオロギスナック」って? ファインシンターより国産コオロギを使…

「コオロギは畜肉に比べて餌が少ない」を改めて考えてみる。その昆虫食の情報、ほんとに正しい?

  こんにちは。コオロギ社長です。 「コオロギって栄養の機能性と、環境負荷が小さ…

ヨーロッパ生まれの昆虫食「sens」のコオロギチップを試食してみた

  昆虫食品って美味しくないものが多い気がします。昆虫を使うことによって既存のお…