logo
logo

ころうふカツ-高野苗

orange

材料

1
絹豆腐
1丁(360g)
2
塩(シママース)・コショー:⑥で使う
各少々
3
揚げ油(なたね油)
適量
4
パン粉
適量
5
A とんかつソース
大さじ1
6
A コオロギパウダー(フタホシコオロギ)
大さじ1
7
B 薄力粉
大さじ4
8
B 水
大さじ4
9
B コオロギパウダー(フタホシコオロギ)
大さじ1/2
10
C マヨネーズ
40g
11
C 甘酢漬けラッキョウ(粗みじん切り)
20g
12
C 玉ねぎ(粗みじん切り)
20g
13
C コオロギパウダー(フタホシコオロギ)
大さじ1

作り方

1
豆腐はラップに包み、冷凍庫に半日~ひと晩おき凍らせる。
2
①を解凍し、キッチンペーパーで包み、重し(※)をのせて約30分おき、水をきる。
3
②を半分に切り、ひと切れを両手に挟んで押し(約75~80gになるまで)さらによく水をきる。もう1切れも同様に水をきる。
4
③はそれぞれ1辺をつなげたまま、厚みを半分に切る。
5
それぞれ切ったところ(豆腐の間)に、材料Aを混ぜ合わせたコオロギソースを半量づつ塗る。
6
⑤は片面に塩とコショーを少々ふり、まんべんなく馴染ませ、反対面も同様にして下味をつける。
7
材料Bを混ぜ合わせてバッター液を作る。
8
⑥の豆腐の全面(側面も)に⑦のバッター液をたっぷりつけ、パン粉をまぶし、余分なパン粉を落とす。
9
揚げ油を熱し、余ったパン粉を落としジュっと音がなる位温まったら(約180度)、⑧を入れ、きつね色に揚げ、油を切る。
10
材料Cを混ぜ合わせる。(興梠タルタルソース)
11
⑨を食べやすく切って皿にもり、お好みで分量外のキャベツとレモンを付け合わせ、⑩の興梠タルタルソースを添えて完成。

作り方のポイント

(※)重しは、豆腐の上に平らな皿をのせて、さらに水入りのマグカップをのせました(重さ約800g)。 ・豆腐はじっくりと重みをかけて、しっかりと水をきります。 ・バッター液は豆腐の全面(側面も)にたっぷりつけてください。切ったところの接着になり、パン粉がしっかりついて、仕上がりよく揚がります。 〈備考〉 ・豆腐を凍らせている時間(半日~1晩)と、豆腐を解凍する時間と、豆腐を水切りしている時間(約30分)は調理時間に含まれておりません。

レシピへの想い・きっかけ

コオロギパウダーとお豆腐でヘルシーなカツを作りたいと思いました!試行錯誤を重ねて、コオロギの風味を存分にお楽しみいただけますおいしいカツができて嬉しいです♩ 凍らした絹豆腐は、まるで湯葉を重ねたような質感になります。水気をよく絞ると密度が高くなり、大豆の風味が香る、ふんわりとした食感のお豆腐になります。そのお豆腐にコオロギのソースを挟み味つけをし、さらシママースで下味をつけますと、食べ応えのある味わいになります。 バッター液にもフタホシコオロギが入り、卵なしでカリっと香ばしい衣に揚がっています。そしてお野菜ごろごろのコオロギ入りタルタルを添えてお召し上がりいただきます。そのまま食べられる豆腐ですので、揚げるのも楽でした。 家族にもおいしいおいしいと食べてもらえて、嬉しいかったです♡ 名前はコオロギの「ころ」と豆腐の「うふ」を組み合わせて、呼びやすく『ころうふカツ』といたしました♩

プロフィール

profile

ニックネーム :高野苗

一言自己紹介 ::料理、絵、ピアノ、植物、コオロギ、お米が大好きです♡クックパッドに『つぶつぶごはん』の名前でレシピを投稿しております⌒