プラスミライ

FUTURENAUTの昆虫食メディア

昆虫食の話

食べたことある昆虫で打線組んでみた〜勝手に昆虫食ランキング③〜

 

【前回の記事】

[blogcard url=”http://plusmirai.com/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%82%e3%82%8b%e6%98%86%e8%99%ab%e3%81%a7%e6%89%93%e7%b7%9a%e7%b5%84%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%80%9c%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e6%98%86-2/”]

 

前回の続きです。

1 二 タケツトガの幼虫
2 中 ツムギアリ
3 右 ハチの子
4 三 ヤシオサゾウムシ
5 一 タガメ
6 遊 セミの幼虫

7 左 ザザ虫(カワゲラ、トビケラなど)
8 捕 コオロギ
9 投 イナゴ

 

今回は タガメとセミの幼虫を紹介したいと思います。

 

5番 一 タガメ

 

昆虫食といえばタガメをイメージする人も多く、タガメとか食べたことありますか?なんて言われます。

僕が初めて食べたのはタイのカオサン通りのタガメ。

 

タガメ

 

 

まず、見た目がやばい。最初は食べ方がわからず殻ごと行きました。結果永遠に噛み続けることに。羽も殻も口にのこりました。

味はカニっぽい味がしましたが、中にはフルーティな香りがするものも。後から調べてみるとオスが匂いが強くメスは香りはなく卵を持っているとのこと。料理で香りとしてフレーバーで使うのはオスで、メスは歯応えと味が良いので身を使うとか。

 

 

こちらはタガメとカニのラビオリ。パスタの生地で包んだラビオリはラフランスの匂いがします。添えてある方はメスのタガメ。プチプチした食感が卵らしく、濃厚な感じです。

 

 

6番 遊 セミの幼虫

 

セミの成虫はタイで食べました。そんなに美味しいイメージはなかったです。というのも調理方法が油で揚げているだけだったので。多分もっと美味しく調理すれば全然違うかも。

 

 

セミは幼虫取りすぎが問題になって、公園にセミの幼虫採り禁止の張り紙が貼られるほど美味しい、そんな話は噂で聞いていました。実際初めて食べたのは内山先生に誘われた「イナゴンピック」で食べたセミの幼虫の燻製はとてもおいしかったです。

香りも良く、ほんとにナッツみたいな香りがしました。これはたくさん採るのも納得です。かといって、採るかと言われれば自分からは採りませんが・・・

 

あんまりいい写真が残ってませんでした。

 

明日も続きを書いていきますー。

【続きはこちら】

[blogcard url=”http://plusmirai.com/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%82%e3%82%8b%e6%98%86%e8%99%ab%e3%81%a7%e6%89%93%e7%b7%9a%e7%b5%84%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%80%9c%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e6%98%86-4/”]

 

FUTURENAUTの代表の櫻井です。 前までコオロギ君として記事をUPしていましたが、最近「コオロギ社長」と呼ばれることが多いので変更します。 これは昇格なのか?! 昆虫の見た目が苦手です。 でも苦手だからこそできる昆虫食の発信ができると思っています!