logo
logo

中華風コオロギもち

orange

材料

白玉粉 60g
コオロギパウダー 5g
コオロギ出汁 150ml(コオロギパウダー8g/水150mlで作成)
青じそ 8枚
白ネギ 20g(1/4本程度を半分に分けて使う)
ショウガ 小さじ1
中華スープの素 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
・塩 少々 ・水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1/水 大さじ2) ・ごま油 適量

作り方

※コオロギ出汁の準備  コオロギパウダー8gを入れた出汁パック用の袋を150mlの水に入れ、  弱火にかけ、煮立たせる。6,7分煮出した後、出汁パックを取り出して  冷ます。
ボールにコオロギパウダー、白玉粉を入れよく混ぜた後、コオロギ出汁 40mlを加え、10分程度こねる。
青じそ(4枚)を細かくみじん切りにし、手順2のものと混ぜ、500円玉 程度の直径で平べったく成形したものを作る。
沸騰したお湯を用意し、手順3のものを入れる。2,3分で浮き始めるので そこからさらに1、2分ゆでてから取り出し、氷水につけて冷やす。
ごま油をひいてよく加熱したフライパンに用意していた半分量の白ネギを みじん切りにしたものとショウガを入れ、軽く炒め香りを立たせる。
炒め終わったらコオロギ出汁110ml、中華スープの素、しょうゆ、 オイスターソース、塩を入れ、手順4のものを氷水から出して軽く煮込む。
一通り火が通ったのが確認出来たら細長く刻んだ青じそ(4枚)と残りの 白ネギで作った白髪ネギと水溶き片栗粉を入れ、全体を軽くまぜてとろみが ついたのが確認出来たら、皿に盛りつけて完成。

作り方のポイント

ごま油とネギとショウガによる中華っぽい香りと練りこんだ青じそのさわやかな 香り、さらにそこにコオロギの甲殻類っぽい香りが加わり、昆虫食初心者でも 気にすることなく食べられる料理ができました。 またもちは白玉粉由来ののもちもちさに青じその食感が加わり少々プルプルも する面白い食感のものができました。 今回は家庭菜園にあった青じそを使いましたが、より中華やエスニックぽく 香菜やパクチーでも美味しく出来そうな料理ではあります。 味付けは町中華っぽいシンプルなものにしたため、ビールやレモンサワー、 ハイボールなんかがしっくりくると思います。