「コオロギレシピグランプリ2025」はたくさんのレシピにご応募いただき、無事に受付を終了しました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます!
そして、素敵なレシピをご応募いただきました皆様、たいへんお待たせいたしました。事務局とスポンサーによる厳正な審査の結果、グランプリ・ザ・ファイナルに進むレシピが決定しましたのでご報告いたします。
それでは以下、グランプリ・ザ・ファイナルへ進出する7つのレシピをご報告します。
目次
ほうじ茶クリケットソイラテ

【審査員コメント】
シンプルですが、日常生活の中でコオロギを気軽に摂取できるところが良いと思います。
コロちゃんスパイスのポテトチップス

コロちゃんスパイスのポテトチップス by nyanko1125さん
【審査員コメント】
コロちゃんスパイスは様々な料理に使える可能性を感じます。
シンプルなポテトチップスでとれくらい美味しくなるのか楽しみです。
ピリ辛つけコオロギ

【審査員コメント】
コオロギ出汁、コオロギパウダーを用いたつけ麺は物珍しさを感じ、興味をそそります。
魚を使わないコオロギ冷や汁

魚を使わないコオロギ冷や汁 by キムラケント(白蟻専科)さん
【審査員コメント】
定番ではアジの干物を使って調理する冷や汁をコオロギパウダーに置き換えて調理するところが今回の「高たんぱくを活かしたレシピ」というテーマに合致すると思います。
癖になる旨さ!クリケットハンバーグ

【審査員コメント】
豆腐とコオロギパウダーの組み合わせが、更なる高たんぱくな一品を実現。短形自然薯や野菜の香りも想像できて香ばしい料理になりそう。試食してみたい料理です。
コオロギアボガドバーガー

【審査員コメント】
コオロギ、大豆ミート、アボカドの組み合わせが合いそう。昆虫食を普及させるための「昆虫ファーストフード」のコンセプトも面白いです。
青じそコオロギパウダーギョウザ

【審査員コメント】
レシピが難しくなく家庭でも普通に作れそうなこと、栄養価も高そうで子供でも食べやすそうなメニューだと思います。実食してみたいです。
以上、ノミネートされた7つのレシピでした!
今回のグランプリ・ザ・ファイナル(試食審査)は 3月30日(日)です。
どのレシピが選ばれるかな?また結果は4月にご報告しますね!