logo
logo

鶏天とコロ塩

orange

材料

1
鶏ささみ
500g
2
しょうが
5g
3
にんにく
5g
4
醤油
大さじ1
5
大さじ1
6
小さじ1/4
7
薄力粉
100g
8
コオロギパウダー
小さじ1
9
1個
10
100ml
11
揚げ油
適量
12
コオロギパウダー(コロ塩用)
小さじ1
13
塩(コロ塩用)
小さじ1

作り方

1
しょうが、にんにくはすりおろし、醤油大さじ1、酒大さじ1、塩小さじ1/4を混ぜ合わせる。これを甲とする。
2
鶏ささみを一口大に切り、甲に30分程度漬けておく。これを乙とする。
3
薄力粉、コオロギパウダー小さじ1、卵、水を混ぜ合わせて衣を作る。これを丙とする。
4
乙に丙を付け160℃の油でじっくり揚げる(5分程度)。
5
コオロギパウダー小さじ1と塩小さじ1を混ぜて、ミルで挽く。

作り方のポイント

コオロギパウダーは細かく塩と粒度が合わないためミルで挽いて全体を同じ粒度にしました。 今回はFINE SINTER製のコオロギパウダーを使用しました。こちらの方が香りが強く感じました。

レシピへの想い・きっかけ

コオロギパウダーは高たんぱくで香りとうまみがあるので、だし塩のイメージで塩と合わせてコロ塩にしてみました。 鶏天につけて食べるとコオロギの香りが鶏天と合わさりとてもおいしかったです。 鶏天と合わせてみましたが、他の天ぷらなどと合わせてもおいしくなると思います。

プロフィール

profile

ニックネーム :ショウジ

一言自己紹介 :趣味で昆虫を食べたりしています。