logo
logo

こおろぎの丹波茶シフォンバウム

orange

材料

1
薄力粉
60g
2
コオロギパウダーA
30g
3
丹波茶
10g
4
ベーキングパウダー
3g
5
卵黄A
3個分
6
グラニュー糖A
30g
7
卵白
3個分
8
グラニュー糖B
40g
9
サラダ油
35g
10
牛乳A
70ml
11
無塩バター
50g
12
牛乳B
30ml
13
丹波黒大豆きな粉
5g
14
コオロギパウダーB
5g
15
グラニュー糖C
10g
16
卵黄B
1個分
17
生クリーム
100ml
18
グラニュー糖D
10g
19
丹波黒大豆煮豆
12個

作り方

1
薄力粉・コオロギパウダーA・丹波茶をふるい、オーブンを170℃に予熱する。
2
卵黄Aとグラニュー糖Aをボウルに入れ、よく混ぜる。
3
2にサラダ油を少しずつ加えて混ぜたあと、牛乳Aを加えて混ぜる。
4
卵白に、グラニュー糖Bを2~3回に分けてかためのメレンゲをつくる。
5
3の生地と4を合わせる。メレンゲは3回に分けて入れ、ゴムベラを使って混ぜる。
6
混ざり合ったら、1を加え、切るようにさっくりと混ぜる。
7
シフォン型に6を流し込み、トントンと上から数回叩き落すように空気を抜く。
8
170℃に予熱したオーブンで30分焼く。
9
焼けたら逆さにして冷まし、粗熱がとれたら、4等分に切り分ける。
10
鍋に無塩バター、牛乳B、丹波黒大豆きな粉、コオロギパウダーB、グラニュー糖C、卵黄Bを加え、クリーム状になるまで熱する。
11
10を冷やし、絞り袋に入れる。
12
ボウルに生クリーム、グラニュー糖Dを入れ、泡立てる。冷やし、絞り袋に入れる。
13
9のシフォンケーキの中央部に切り込みを入れ、バタークリームと生クリーム、丹波黒大豆の煮豆をトッピングして完成。

作り方のポイント

シフォンケーキはふわふわ食感が重要なので、メレンゲはしっかり立てましょう。 バタークリームや生クリームはよく冷やし、絞り袋を使うと、美しく仕上がります。 丹波黒大豆の煮豆は、お好みの甘さで炊きましょう。実が崩れないように、かき回し過ぎないのがポイントです。

レシピへの想い・きっかけ

 昨年もこのコンテストに応募し、様々なレシピを考案しました。シフォンケーキに挑戦しようと思ったきっかけは、コオロギパウダーの香りが関係しています。コオロギパウダーは、チョコレートのような香りが特徴で、食べると香ばしい良いギャップがあります。そこで、この香りを活かしたスイーツにしたいと考え、食感も香りもエアリーなシフォンケーキにしました。また、食べるときにフォークやナイフを使うのは煩わしいので、シフォンケーキを食べやすくしたいと思いました。そんなとき、スティック状のバウムクーヘンが目に留まり、シフォンケーキには珍しい形ですが、気軽に食べられるように工夫しました。今回は、バタークリームにも丹波黒大豆きな粉とコオロギパウダーを使用し、丹波篠山らしさ、コオロギスイーツらしさを出しました。ふわっと香るコオロギの香ばしさが癖になるスイーツです。ぜひご賞味ください!

プロフィール

profile

ニックネーム :兵庫県立篠山東雲高等学校 三角玲緒

一言自己紹介 : 本校ではSDGsに着目し、昆虫食を学んでいます。私は、昆虫食を皆に知ってほしいと思い、このコンテストに挑戦しました。