logo
logo

コオロギごま餅

orange

材料

1
切り餅 
4個
2
(A)コオロギパウダー(イエコオロギ) 
大さじ1
3
(A)黒すりごま 
45g
4
(A)砂糖(上白糖) 
45g
5
(A)しょうゆ(濃口)
大さじ1
6
(A)水 
50ml
7
白いりごま 適量
適量

作り方

1
(A)の材料を器に入れて混ぜ合わせておく。
2
フライパンに(A)を入れ、とろっととろみがつくまで煮詰める。
3
沸騰したお湯(分量外)に、切り餅を入れ2~3分程茹でる。
4
器に③を盛り付け、②と白いりごまをかける。

作り方のポイント

・タレを煮詰める際は焦げないように注意し、好みの硬さに調整してください。 ・タレは多めに作っているので、餅にお好みで追加しながら食べてください。 ・仕上げに白いりごまをふりかけることで、香ばしさと食感が加わるだけでなく、見た目も引き立ち、より一層食欲をそそります。

レシピへの想い・きっかけ

持続可能な食糧資源として注目される「昆虫食」の味や使い方、可能性を深めるために、レシピを考案しました。コオロギパウダーは他の材料とよく馴染み、手軽にたんぱく質を加えられるのが魅力的です。お正月に食べることが多い餅にも簡単に加えることができ、栄養価をアップできます。 今回は、おしょうゆと砂糖で煮詰めた甘じょっぱいタレに使用。カルシウムも摂取できる点が嬉しいですね。

プロフィール

profile

ニックネーム :横川仁美

一言自己紹介 :食べることと新しい食材を使ったレシピを考えるのが大好きな2児の母です。日々の料理にひと工夫を加えることを心掛けています。